夏平のこれはやばいっす

- colums of SNOWBOARD, BMX and the other -

THE WALL 2007 奥只見

Kryb

去年に引き続き、今年もTHE WALL 2007に参加するために奥只見丸山スキー場へ出かけてきました。

やっぱり去年のイメージが忘れられなかったし、2月のGENTEM東北試乗会でのGENTEM BOWLに苦戦して、うーん・・・となったこともあり、キャンパーとして参加しました。

金、土、日のキャンプに備えて、ディガーチームが火曜から奥只見入りして造り上げたボウルはほんとうに美しく、ひとめ見た瞬間にアガリまくってしまいました。

レイアウトとしては高台になっているスタート地点から小さめのバームとフラットバンクが左右に点在して、コース4/3のあたりに大きめのウォールが左右にあって、大きいボウルに吸い込まれるというかんじ。

さらにコーススキーヤーズライト側にはスネークランセクションが設置されていて、そっちのセクションでも全開に遊ぶことができました。

これまでのGENTEM BOWLより斜度があり、雪のコンディションも良かったため、スピードを乗せやすく、まさに高速仕様セクションという印象を受けました。

去年のTHE WALLでも同じことを感じたのですが、高速ラインをいかに見つけてトレースできるかということがすごく重要で、そこを無視すると最後のボウルまで勢いを保てず、ただ辿り着いただけというかんじになってしまう。

セクションのあらゆる部分に潜む「R」を見つけて拾い、つなげて、さらに加速していく・・・

これは重力の力を借りているスノーボードでは気づかれにくいことではありますが、とっても重要なことのようです。

そしてもうひとつ、今回のボウルで改めて思ったのですが、こういうスケート的セクションに魅力を感じてもっと遊べるようになりたいと思っているなら、やっぱりスケートボードを通らずには前に進めないなと。

ということで、春にもなったことですし、「スケートみんなで始めよう企画」を立ち上げようと思います。

今まで気にはなってたけど、今さら・・・なんて人や昔はバリバリだったけど、再スタートはきついなあ・・・なんてそこのあなた!!

みんなで初めりゃ怖くないということで、この機会にぜひ参加してください。

まず手始めにスクールイベントを企画中。

詳細は決まり次第お知らせいたします。

春夏秋冬、横ノリ生活!!

投稿情報: largo99 | 2007年4 月18日 (水) 12:44 カテゴリー: SNOWBOARD TOUR | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2007 SHIMANO RIDING CAMP in 白馬乗鞍 REPORT

Kryb070221

ヘッドコーチにシマノR&Dライダー、平山守一さんを迎え、GENTEMの五明淳、REPLANTの美谷島慎、GENTEMの鈴村新、K2の山口明洋と豪華布陣が揃ったSHIMANO RIDING CAMP 2007 in 白馬乗鞍。
初日は晴天の中、白馬乗鞍スキー場で自然地形やボーダークロスコースを利用してライディングセッション。
2日目は初日の夜の降雪にフットワーク軽く反応して、早朝6時朝食、6時30分出発で7時30分の白馬八方尾根スキー場ゴンドラを狙いました。ばっちりヒットで1日パウダー三昧。終了は17時30分!!
最終日はSHIMANOブーツ&ビンディングのプチ試乗会も兼ねて白馬乗鞍スキー場で流して終了。
早めの終了も連休渋滞は最強でした・・・みなさんお疲れさまでした。
何より今回は参加していただいたみなさんのモチベーションが本当に高く、まさに滑りたおしたというかんじでした!!
参加していただいた中から最近パパになって目尻が下がりっぱなしの平田マサさんと、滑りにどん欲でどんどんスキルアップしている安部さんに感想をいただきました。

要チェック!!

ヒラマサです。今回、死ぬほど、pushされました!!普段映像で見ているライダーとの密着RIDE。圧倒的なスピード感を共有できました。映像では、ライダーの姿を前からばかり見ますが、後ろについて滑ることで、乗り方やライン取りをカブリツキで体感することができました。また、どんなコンディションでも楽しむ姿勢、地形を活かす滑り方等々、ほんと勉強させてもらいました。夜の部は、皆で映画に見入ってしまう事もあったけど、ジャンケン大会では、SHIMANOのTシャツをGETでき、これまたご満悦。仲間良し、温泉良し、雪良し、テストセンターのコーヒー良しと最高の2泊3日でした。ナツヘイ君、一緒に滑ってくれた皆さま、そしてライダーの皆さま、ホントありがとう!!次回あったら?もちろん前のめりで行きますよ!!

ひらた まさつぐ

SHIMANOライダーの方々、関係者の方々、キャンプに参加された方々、楽しい3日間有難う御座いました。前日から不安と楽しみが入り込んだ複雑な思い秘めてキャンプへ向いましたが、雪山をみた瞬間にそんな不安が吹っ飛びました♪天候にも恵まれ、色んなコンディションの中を滑り込みができ、DVDから飛び出してきたかのようにライダーのスゴ技を次々と目前にして興奮三昧。またリフトに乗っている間も目線が違うので同乗できたときはいい勉強になりました。雪さえあれば遊ぶところはいくらでもあるのだと!!この遊びの発想を育てるには色んな環境下で滑れるようにならないといけないなと思い、これを課題に今シーズンは滑り込みます!最後にバインディングのセットや板等の初歩的なこともアドバイス頂き本当に有難うございました。道具にも愛着が沸いてきました。家に帰って”信越”のDVDをみてまた興奮したのは言うまでもありません☆凄い人たちと滑っていたんだなーと。

あべ

さっそくフォトアルバムも作製しましたので、こちらもチェックよろしくどうぞ!!

2007 SHIMANO RIDING CAMP in 白馬乗鞍 PHOTO ALBUM

投稿情報: largo99 | 2007年2 月20日 (火) 19:28 カテゴリー: SNOWBOARD TOUR | 個別ページ | コメント (4) | トラックバック (0)

06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS

まだレポートできていないツアーもありますが、ラルゴスノーツアー2006はひとまず終了です。

多数の?ご要望にお答えして、今年のラルゴツアーで僕が行って僕が撮影した写真のみですが、アルバムを作ってみました。

今年は雪にも天気にもまあまあ恵まれて、みんないい顔してます。

来年もラルゴスノーツアーをよろしくどうぞー

SNOWBOARD TOUR in ARAI
http://largo99.typepad.jp/photos/06arai/

MASACAT TOUR-A
http://largo99.typepad.jp/photos/06cat_a/

SNOWBOARD TOUR in NISEKO
http://largo99.typepad.jp/photos/06niseko/

試乗会ツアー in  白馬47
http://largo99.typepad.jp/photos/06testride/

ALL MOUNTAIN FREESTYLE CAMP in  奥只見
http://largo99.typepad.jp/photos/06amfc/

いい機会なので?各ツアーの写真を募集します!

いい写真あるよ!!という方はくれぐれも厳選したうえで500xくらいのサイズで送ってください!!

それぞれのアルバムに追加していきますので!!

よろしくでっす!!

mailto:[email protected]

投稿情報: largo99 | 2006年4 月19日 (水) 18:06 カテゴリー: SNOWBOARD TOUR | 個別ページ | コメント (12) | トラックバック (0)

06 MASACAT TOUR-A REPORT

06mc_a2

全国的に大雪、特に新潟上越地方は記録的な雪の量ということで、シーズン前からかなりの期待を抱いていた光が原キャットツアー。
06シーズン一発目、平日のキャットツアーにいってきました。

2/6
初日は夕食までに到着すればいいということで、15時くらいに新宿を出発。

途中降雪もあって若干遅くなりながらも無事到着。

挨拶もそこそこに夕食の席へ。

話題は当然明日のコンディションのこと。

どうやら雨の予報がでているようで、うーんというテンション。

しかしそこは僕のラルゴツアーでのコンディション勝率の高さを理由に根拠もなく「ぜったい大丈夫!!」ということに。

ひそかにちょっと心配になりながらも明日に向けて?午前1時くらいまで宴を楽しみました。

2/7
06mc_a4
朝起きてみると、おっ晴れてる・・・。

好天にテンションが上がりつつ朝食をすませて8時にロビー集合。

ちょっと早く行くとそこにはマサさんが。

みんなとあいさつを交わして、わざわざ足を運んでくれる気遣いにみんな一気にテンションアップ。

40分ほどバスに揺られてベースへ。

到着すると豊田貢さんをはじめとするガイドチームがお出迎え。

去年も活躍してくれたキャットが待機しております。

天候もなかなか、視界も良さそうということで、さっそくキャットに乗り込んで滑走エリアへ。

最もキャットに乗ってる時間の長いこの登りで早くもひとり気持ち悪くなってしまうも、昼食などをドロップしながら1本目の滑り出しに到着。

ちょうどいいタイミングで陽がでてきて、なかなかの状況に。

やや雪重めながらもノートラックパウダーに「いいねえ!!」の声が。

一気にあがるテンションとともにキャットに乗り込んでサクサクとこなしていきます。

ツリーランあり、オープンあり、沢状の地形あり、しかも共通するのはノートラック!!

薄曇り気味だった空も雲が抜け青空まで見えて、いいかんじ。

去年滑らなかったバーンも含めて午後の天気が怪しいということで前倒し気味に1本多く滑って昼食へ。

今年の昼食の場所は冬季閉鎖しているレストランの一室。

まるでゲリラのシンジケートのような見た目ですが(笑)、さすが室内、暖かく居心地がいい。

しかもこの日のメニューはアンチョビ入りのオイルフォンデュ。

ボイルした野菜やパンをつけて食べる。

「んまーい!!」

冷えた身体に飲むホットコーヒーが暖めてくれます。

あー最高・・・。

今年からルスツでスタートしたキャットサービスの話なんかを聞きながらパクパク食べて満腹になって午後のライディングへ。

06mc_a6

気温が高いせいで標高の低い部分にストップスノーが発生してきて、ボトム付近の強力なエンブレに苦労しながらも目の前に広がってるのはノートラックバーン。

いや、いいですねー。

パイプラインと名付けられた急斜面を含めたラインを堪能しました。

帰りにベースにつくと雨になっていましたが、今日はなかなか良かったっすねー。

ホテルに付いて風呂に入ってると強風アンド雨が・・・明日は・・・うーん・・・。

明日は明日の風が吹くということで今日のなかなかのコンディションに乾杯!!!

夕食の後は降ってくる雪を見ながらバーでさらに乾杯!!

この日も終了は結局夜中の12時でした(笑)

2/8
06mc_a3

朝起きてみると空には重い雲・・・しかも夜の間に降ってる気配は・・・無い・・・。

バスに乗り込んですぐは雨まじりの雪だったりして、どうなるもんかと思いましたが、山に上がっていくにつれて雪へ。

ベースについてみると見覚えのある車がとまってる。

キャットの側にいくと、やっぱり!!

ヤーマンこと山田博行がサプライズで遊びに来てくれました。

写真なしで純粋に一緒に滑りに来てくれたことがうれしかった!!

キャットに乗り込んで上部に上がる間もひっきりなしに降る雪につのる期待。

トップについてみると結構積もってる!!しかも軽い!!

昨日緩んだ雪の上に軽い雪が2〜30センチは積もって、さらに板が走る!!!

いや〜いいっ!!

雪は1日ずっと降ってましたが、視界は良好、ツリーのあるラインも多いので問題なし。

メンバーのNさんなんか3回くらい、「生きてて良かった・・・」なーんて最高のセリフをもらしてました(笑)

キャットから降りての滑り出しの時なんか、みんなソワソワ、ファーストいいっすか?というセリフがノドから出かかっているのがいるのが後ろから見ていて感じられるほど。

走る雪、上がるスプレー、みんなニコニコ、イェーイってかんじで滑りまくりました。

今日の昼食は牛の内蔵の煮込み。

これまた、んまかった!!

06mc_a5

今回はみんなの足前がなかなか揃っていることもあって午後も早いペースで進みました。

もちろん滑るコースすべてがナイス!!

帰りは沢つたいにベースまで降りるロングなコースも堪能。

この日はマジで最高でした。

最後はベースでおみやげもらって記念撮影してホテルへ。

サクッと帰る組、ひとっ風呂あびて帰る組、それぞれに帰路に着きました。

当初の雨の予報をくつがえしてのグッドコンディションに恵まれたツアーA。

参加してくれたみなさん、マサさん、豊田さん、ヤーマン、ガイドのみなさん、ありがとうございました。

来年も行くぞ!!

投稿情報: largo99 | 2006年3 月 1日 (水) 19:33 カテゴリー: SNOWBOARD TOUR | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10 月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

  • 2008年10 月
  • 2007年12 月
  • 2007年4 月
  • 2007年3 月
  • 2007年2 月
  • 2007年1 月
  • 2006年11 月
  • 2006年9 月
  • 2006年7 月
  • 2006年6 月

最近の記事

  • 新店舗開業のお知らせ
  • ご挨拶
  • SHIMANO TRIPPER FS & BURTON BINDINGS
  • THE WALL 2007 奥只見
  • GENTEM COLLECTION CAMP in HACHIMANTAI REPORT
  • START ME UP 2
  • 2007 SHIMANO RIDING CAMP in 白馬乗鞍 REPORT
  • KEEP RIDING
  • START ME UP
  • OUTFLOW

最近のコメント

  • monitoringov 人とつながり
  • hataBonee 人とつながり
  • 出逢い系 06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS
  • 出逢い系 06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS
  • 出逢い系 06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS
  • 筆おろし 06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS
  • 性欲 06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS
  • ご近所出会い 06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS
  • 逆援助 06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS
  • 逆援助交際 06 LARGO SNOW TRIP PHOTO ALBUMS

カテゴリー

  • BMX
  • LIFE
  • SNOWBOARD GEAR
  • SNOWBOARD TOUR
フィードを購読