ラルゴで使用しているテプラが調子悪くなったのはどのくらい前のことだろうか。
ある日突然ONボタンを押してもウンともスンとも言わなくなった。
試しにACアダプタの差し込み口を下に向かってグッと倒してみると電源が入るようになったので、以来ケーブルを本体底部に引っ張った状態でガムテープで貼り付けてなんとか使用していた。
昨日もいつものごとく、ごまかしごまかしプライスを作っていたが、どうにも調子が悪い。
ついに買い換えかという考えが頭に浮かんだ時、ふと思いついた。
そうだ、分解してみよう。
ちょっと前にラルゴのサーバー相談役に、「そういう症状はハンダで治るよ」という話を聞いていたのだ。
思い立ったが吉日。午前中で静かだから調度いいし。
メカニック気分でネジをくるくる、小さいネジも精密ドライバーでちょちょいのちょい。
いざ核心の部分を見ると、基盤の表面ごとハンダ付けしてある部分がはがれていた。
なんだこりゃ?まー適当に盛っときゃいけるでしょ。
まったく確信のないままポトッ。
おっ、固まったね。どれ電源入れて・・・あれ?つかない・・・
何度もホジホジしてみるが、何の返答もなし。
しかも今度は差し込み口を倒しても電源が入らなくなった。
やべぇ、悪化してるんですけど・・・
そのまま何もなかったことにして閉じようとしたその時!!
救世主、メシア、またの名をお得意様のN村さんが登場。
何やってんの?あーそういうのよくあるよー
あーそれ、一回古いハンダを落としてから新しくやり直した方がいいよー
うー見てられんな、貸してみー
うーんなるほどねー、これなら表面剥がして出てきた銅線に直接ハンダ付けしちゃった方がいいなー
とか言いながら、ナイフを使ってコリコリ、手際良く古いハンダも落として新しくハンダしなおしてくれました。
どれどれ試しにスイッチオン。
おー!!!治ったぁー!!!
実はこのN村さん、車の技術屋さん。
なんでも四谷のラーメン屋に行ったら休みだったからたまたま来たとのこと。
まさに渡りに舟とはこのこと!!
すげえなーやっぱ持つべきものは技術だなー
ありがとうございましたー!!
買い換えるより修理した方が地球にもやさしいし、なんだか清々しい日曜日になった。
次はテプラ同様の症状に悩むマイiPodの分解か!?
コメント