« 2007年12 月 | メイン | 2008年2 月 »
ヤマトさんの集荷はとうに終わった。
集荷を待っているのは、沖縄のお得意様に向けた初荷だ。
キ
行ってきました、米本陣ツアー!!
初日は妙高赤倉、2日目は妙高杉の原、最終日は妙高赤倉に戻って滑りまくりました。
初日の朝から降り出して、2日目までまとまった降雪あったので、コンディションもばっちり、最終日は陽も出てきて最高!!
2日目の妙高ではGREENチームをはじめとするゲストライダーが多数ジョイントしてくれました。
3日間滑り倒して飲み倒したので、今日は身体が痛いわ眠いわですが、それも楽しかった証拠。
やっぱツアー、いいですねー
次のツアーは週末のカッキースクール中級編。
がんがん滑っていきましょー
夏平
今朝、店に着くと歩道の植え込みがさっぱりしたことに気づいた。
去年8月の台風で折れたサルスベリの根元がなくなっているのだ。
根こそぎ倒れたLARGO_GARDENのところははなからないが、折れたほかの3本もそうだから植え替えをするのだろう。
植え替えるぐらいならサルスベリではなくてもっと他の木が良いなと思うけど、そういった要望は受け付けないだろう。
2008年初の時計台。
先ほど別件があって上越のRISEに電話をかけた。
頼みの商品はあちらでも在庫切れしていたが、「今、少し降ってて明日から良さそうですよ」。
ナツヘイ率いる正月ツアーは早くも当てた様子だ。
カッキーもボードのチューンを終わらせて、追っかけで出かけた。
「じゃあ、行ってきます」
「楽しんできてね」
このツアーの宿は「米本陣」。
飯がうまくて、布団がきれいで、風呂も良い。
留守番のお父さんはもう何年も行けていない。
各地から雪の便りが届きます。新年をいいかんじでむかえた方も多いのではないでしょうか? 僕は久しぶりに東京でお正月を過ごしました。 ところでこの写真は1月10日に発売となる「BE-PAL」に掲載される予定の焚き火特集の写真です。達人の技に感動しました。ぜひチェックしてみてください。
2008年1月吉日
樋貝吉郎
Yoshiro Higai/ ORIGINAL PRINT
年明けに滑りに行って良い思いした方が沢山いらっしゃるのだろう。
WEBSTOREのご注文が相次いだ。
久しぶりに滑りに行くと、昨シーズンからそのままになっていた道具のリペアだの買い替えを現前の問題として考える。
そんなご注文が多い。
1月、2月、3月。
シーズンは、始まったばかりだ。
雪のコンディションがいいからなのか、みなさんいろいろお買い物にお出かけいただいております。
今日は初の試み、カッキースクールの第一回目。
さっき別件で電話で話しましたが、なかなかに盛り上がっているようでした。
これから2回、3回と続きますので、みなさんぜひご参加ください!
写真は特に意味はなく、ただ珍しかったので撮ってみました。
あしからず。
新年早々ラルゴサーバー隊長が大活躍!!
クラッシュしたハードディスク内データを見事救出!!
みなさん、データバックアップはしっかりしておきましょう!!
ラルゴ新年の営業は本日4日より通常通りとなります。
よろしくお願いいたします。
最近のコメント