マンホールの穴に落ちて、よちよちビッコを引いていたが、今日は自転車で来ることができた。
走り出しと停止の時の足の使い方に少しコツがいるが、くるくるペダルを回していることに痛みは感じない。
「SaL PROTECTION/ KNEE GASKET」が、弱った膝をサポートしている。
驚くほど調子が良い。
健常な時以上にありがたみを感じる。
SaL PROTECTION/ KNEE GASKET
こんにちは。
先日いただいた、サルプロテクションの「スリップオン・グローブ」ですが、使ってみてなかなか良かったので報告します。詳しくはブログで。 http://fab-johnny.jugem.jp/?day=20070820
暑さが続いていますがウマイビールでも飲んで、乗り切りましょう! では。
片山哲司
最近、何気に売れている。
「SAL PROTECTION/ SLIP ON GLOVE」
当然のことかもしれないが、実際、自転車に乗っている人に売れている。
はめやすい。
この季節でも暑くない。
写真は、ラルゴの「NIGHT RUN」隊長、ジョニーK氏。顔が映っていないことに大きな理由はない。
ワタシは、先週末の沢登りでもこのグローブを使ったが、すこぶる調子が良かった。
濡れてもフィット感が変わらず、やな感じがしないのが最高だ。
SAL PROTECTION/ SLIP ON GLOVE
前回ブログはこちら
なぜもっと早く使わなかったんだろうと悔やむぐらい調子が良い。
ワタシは、親指の付け根からの横幅が11cm、手首から中指の先までが19cm。
Lサイズを使う。
GREENチームをはじめ、丸山"BUBBLES"隼人も愛用するニーガスケットの決定版、SAL PROTECTIONのKNEE GASKETの欠品していたMサイズが入荷してきました。
衝撃から保護してくれるだけでなく、保温効果も高いので、サポーターとしての効果もバツグンです。
超おすすめです。
商品詳細、PCからのご注文はこちら
写真はSAL PROTECTIONの生みの親である、田村"SAL"健くんが持ってきたUKのBMX雑誌に載っていた写真だ。
奥から手前を高速でまわって、ジャンプでまわってきたラインを飛び越すコークスクリューボウルジャンプ?とでもいうべき代物だ。
これは土で造ったもので、乗り物はBMXだけれど、これが雪でスノーボードだとしても変わらないと思う。
やっぱり見ているものは同じだ。
本物が造る、本物の製品。
なんだかモルトウィスキーの宣伝文句みたいだけれど、そうとしか言いようがない製品、SAL PROTECTION / KNEE GASKET。
日本BMX界では今や業界標準。
スノーボードにも最高な事はGREENチームやバブルスが実証している。
おすすめです。
山に行くと「実際、いろいろな道具にサポートされて滑っているのだな」としみじみ思う。
特にオヤジボーダーは、老体にむち打ってるようなところがあるから、「暖かい」とか「痛くない」とかには敏感だ。
今回もその恩恵をしみじみ感じたアイテムが、「SALprotection/ KneeGasket」
体がご機嫌でないと楽しくない。
SALprotection/ KneeGasket はこちら
SALprotection/ KneeGasket 過去のブログはこちら
座骨神経痛おじさんがコレを書いても説得力に欠けるか、と思いもしたが、先週末同じ山にいた仲間に座骨神経痛の同僚がいるぐらいだから、同じスポーツをする人の故障や痛みは意外に近いのかも知れぬ。
膝に古傷を持つので、スノーボードの時は装具をする。 装具の下には、足首から太股まで、膝のくぼみを中点とした螺旋状のテープを巻いていた。 親切なお医者さんが「このテーピングが良いですよ」とわざわざ分厚い本を贈ってくださったのだ。
テーピングは可動域を固定してくれるから、靱帯を損傷し、膝に自信のない人間には安心だ。 ずいぶん楽になり不安も減った。
ところが、毎朝、下半身裸になってテーピングするのは、まぁ、それなりに苦労がある。
そこで、最近は、装具の下にコレを試している。
「SALprotection/ KneeGasket」
2回山で使ったが、なかなか調子がよい。
しばらく店頭在庫が欠品しておりました、rageのヘルメットが再入荷しました!
06モデルは従来モデルで指摘されていたライディング時の縦方向への「ずれ」を解消するために型を新しく造りなおしてあるのでさらなるフィッティング性能を発揮しています。
脱着タイプだったヘルメットクリップは固定式のしっかりしたものに変更され、カラーはブラックがポリッシュからマットに変更になっています。
同時入荷してます、KIDS SNOWは発育段階の幼児の柔らかい頭を保護するために、ジェットタイプのデザインを採用、軽量ながらも頭部を広く衝撃から守ってくれます。
ゲレンデはもちろん、バックカントリーでも大事な頭部を守ってくれる、ヘルメット。
ぜひ!!
最近のコメント