ベンチの下には、こんなのも咲いている。
これもまた違う種類だ。
前回「花」「ミツバ」「クローバー」のGoogle検索をもう少し追っかけると、
===================
植物ウォッチングを始める前は、カタバミの葉とクローバーの葉を混同していた。よく見れば同じ3小葉でもクローバーは葉の先が丸く、カタバミはハート形。この葉の一部が欠けているいう意味が、和名の “傍食” 。
===================
http://blog.goo.ne.jp/botanicallife-1956/e/550975abc69a51146ab48f7aad3a08e6
の記述があった。
「カタバミ」かぁ。
初めて聞く名前だ。
そういえば、四つ葉のクローバー探した場所は、白い花が咲いていたもんな。
コメント